しみにくい、
痛みの少ないホワイトニング

白く輝く美しい歯はあなたの笑顔を一層輝かせます・・・
今まで人前で気になっていた歯の色も、オフィス用(歯科医院専用)とホーム用(ご自宅用)の施術を、ご都合にあわせて選び、歯にダメージを与えることなく気軽にホワイトニングが出来ます。
あなたの笑顔をより魅力的にするホワイトニングを是非、お試し下さい。
こんな方におすすめしています
- 自然な色の仕上がりを希望されている方
- 自分の笑顔にもっと自信を持ちたい方
- 加齢変化による歯の黄ばみが気になる方
- 挙式を控えている方
- 生まれつき歯が黄色く、あきらめていた方
- 就職・転職をする方
- 今よりも、もっと美しく白い歯を望む方
ホワイトニングとは

大きく分けて、ご来院して歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」の2種類の治療方法があります。
「オフィスホワイトニング」は1回の来院、約1時間で白くすることができ、「ホームホワイトニング」は1日2時間、約2週間ほどかけてゆっくりと白い歯にしていきます。
また、「オフィスホワイトニング」と「ホームホワイトニング」の2つの方法を組み合わせて、より効果的に「白く」、長持ちする「デュアルホワイトニング」も、お選びいただくことが可能です。
セルフホワイトニングなども流行っておりますが、きちんとしたホワイトニングをする際には知覚過敏がないか、神経があるかないか、虫歯やクラック【ヒビ】などの事前診断も必須です。
当院では、審美歯科に精通した院長が事前診断のうえで歯科衛生士が施術をおこないますので、全てお任せください。
また、ホワイトニングだけでは改善できない、神経がない歯を白くするウォーキングブリーチ、歯ぐきを白くする歯ぐきのエステ、古い劣化したプラスチックをキレイに治すダイレクトボンディング、歯の形態を改善したり、古い被せ物をキレイに治すラミネートベニア、オールセラミックなどの審美治療も得意としておりますので、ホワイトニングだけでは対応できないケースもあわせてご相談ください。
ホワイトニングのメリット
-
01
歯の明るさを上げて
好みの白さにします -
02
笑顔の印象を
明るくできます -
03
セラミック治療と比べ
歯を削らず白くできます -
04
方法によっては
効果が1回で出せます -
05
ライフスタイルに合わせ
方法を選べます -
06
方法によっては
神経のない歯も白くできます
当院の
ホワイトニングメニュー
-
オフィスホワイトニング
オフィスホワイトニングは歯科医院で行うホワイトニング処置で、スタッフ立ち合いのもとで行うため、効果が出やすいとされます。
オフィスホワイトニング -
ホームホワイトニング
歯科医院で作製したマウスピースをご自宅で使用して、ホワイトニングしていく方法で、患者様の生活サイクルに合わせ行うことができます。
ホームホワイトニング -
デュアルホワイトニング
オフィスとホームを両方行うホワイトニングです。効果が早く出やすく、目標とする白さに近づきます。
デュアルホワイトニング -
ウォーキングブリーチ
虫歯治療の過程で、神経を抜いてしまった歯に行うことで、歯を白くしていく方法です。
ウォーキングブリーチ
オフィスホワイトニング

薬事認可を取得した専用のホワイトニング薬剤と、ライトを使って歯科医院で行うホワイトニングです。1回の治療で透明感のある自然な白い歯を手に入れられます。治療は基本的に即日完了します。
歯科医院の処置なので安心して白くできます!1度のホワイトニングでOK!
- 治療期間
- 1週間程度
- 治療回数
- 2回(1回目はカウンセリングです)
当院では炭酸水素塩を配合した次世代型ホワイトニングと専用照射器を導入しております。従来のものより短時間で白くなります。
-
Meritメリット
- 資格を持つ歯科衛生士が施術を担当するので、ムラが少ない仕上がりになります
- 1回の施術でも、ホワイトニング効果を得やすい方法です
- 必要に応じて歯のクリーニングを同時に対応できます
- 処置時に何か異常を覚えた時も適切な処置ができます
-
Demeritデメリット
- 自費診療のため、保険の治療に比べると費用がかかります
- ホームホワイトニングに比べ、患者様によっては料金が割高に感じる場合があります
- 歯の白さを保つには、繰り返しの来院が必要になります
- 薬剤を使用する際、痛みを感じたり、沁みたりする場合があります
オフィスホワイトニングの
流れ
-
Flow01
カウンセリング
オフィスホワイトニングの特徴や治療法について詳しくご説明します。歯の白さや明るさなど患者様のご要望を伺い、治療方法を決めます。
-
Flow02
歯肉保護
ホワイトニング材を塗布する前の準備として、口唇、お顔、歯肉を保護します。
-
Flow03
ホワイトニング剤塗布
十分な保護を確認し、ホワイトニング剤の塗布を始めます。
-
Flow04
光照射
歯を痛めず、ホワイトニング剤のみに反応する特殊な光を照射することで、ホワイトニング効果を高めます。
-
Flow05
ホワイトニング終了
専用クリーナーで歯面のクリーニングを行ない、洗浄してフッ素入り研磨剤でみがきます。
これで施術は終了です。
ホームホワイトニング

「ホームホワイトニング」は、お好きな時間にご自宅などで歯を白くしていく方法です。
患者様の歯型にぴったり合わせたカスタムトレイを作製し、そこに歯を白くするホワイトニングジェルを流し込んで数時間装着します。ホワイトニングジェルをゆっくりと歯に浸透させ、約2週間ほどで白い歯を手に入れられます。
自分のペースで気軽にホワイトニングができる、じっくり確実に2週間、カスタムトレイとジェルの簡単キットです。
- 治療期間
- 3週間から1か月程度
- 治療回数
- 約3回(1回目はカウンセリングです)
国内薬事承認品「オパールエッセンス」を採用しておりますので、患者様がご自宅で使用していただく際も安心してご使用いただけます。
ホームホワイトニングは、ご自宅などリラックスできる場所で、お好きな時間に気軽にできるのが特長です。
1日2時間装着し、じっくりと2~4週間程度時間を掛けてホワイトニングできるので、ご希望の白さに調整ができます。
ホームホワイトニングの特徴としては、追加のホワイトニングジェルさえ購入していただければ、いつでも好きなタイミングでホワイトニングを新たに始められることができる点です。当院では、効果を高めるために、薬液の濃度の濃いホワイトニングジェルもご用意しております。
-
Meritメリット
- ご自宅でできるのでライフスタイルに合わせやすくなります
- ホワイトニングの効果が持続しやすくなります
- オフィスホワイトニングに比べ治療費が抑えられます
- 重ねて使用できるので、色戻りがしにくくなります
-
Demeritデメリット
- オフィスホワイトニングに比べ、薬剤の濃度を抑えているため、効果が見られるまで時間がかかります
- オフィスホワイトニングに比べ、一回の使用時間が長くなります
- ホワイトニング期間中、歯に色移りしやすい飲食物に気を付けなくてはなりません
ホームホワイトニングの流れ
-
Flow01
カウンセリング
ホームホワイトニングの特徴や治療法について詳しくご説明します。ホワイトニングを始める前の歯の写真も撮影いたします。
-
Flow02
カスタムトレイの製作
患者様専用のカスタムトレイを製作します。
完成したカスタムトレイをカットして口腔内へフィットさせるための微調整を行ないます。 -
Flow03
取扱説明
取扱いについてのご説明をします。カスタムトレイ上の対象歯に一本線を描くようにジェルを注入します。ジェルの使用量は歯科医師の指示に従って注入しましょう。
-
Flow04
カスタムトレイ装着
鏡を見ながら専用カスタムトレイを歯に装着します。ジェルが歯面に行き渡っていることを確認して下さい。余分なジェルは柔らかい歯ブラシやティッシュ等で除去しましょう。
-
Flow05
ホワイトニング終了
トレイ装着後は、口の中を水で十分にすすぎ、必要に応じて歯ブラシ等でジェルを除去します。カスタムトレイも同様に、歯ブラシ等でジェルを洗い流してください。
-
Flow06
経過観察
個人差はありますが、2週間ほどでかなり白くなります。治療後もホワイトニングの効果が持続するように定期的に、歯のクリーニングをしましょう!
デュアルホワイトニング

上記2つのオフィスホワイトニングとご自宅でのホームホワイトニングを、ダブルで組み合わせてホワイトニングを行ないます。より効果的に、白く、長持ちさせたい患者様にオススメです。
- 治療期間
- 1ヶ月から3ヶ月程度
- 治療回数
- 約5回(1回目はカウンセリングです)
-
Meritメリット
- 色戻りがしにくく、効果的に白くできます
- 短期間でも白さがアップします
- 色ムラが少なく、より自然な白さを引き出せます
- 長期間効果が持続します
-
Demeritデメリット
- オフィスとホームホワイトニング両方の治療をする都合上、コストがかかります
- オフィスとホームホワイトニング両方の治療をする都合上、痛みを感じる可能性が増します
- ホワイトニング期間中、歯に色移りしやすい飲食物に気を付けなくてはなりません
症例紹介
エクセレントホワイトニング

Before

After
主訴 | 歯を白くしたい |
---|---|
診断名 | 審美不良 |
年齢・性別 | 30代女性 |
治療期間・回数 | 2日(1回目:相談、2回目:施術) |
治療方法 | エクセレントホワイトニング |
費用 | 37,000円 |
デメリット・注意点 | 歯の白さを保つには、繰り返しの来院が必要になります。薬剤を使用する際、まれに痛みを感じたり、沁みたりする場合があります。 |
症例紹介
ホームホワイトニング(1カ月)

Before

After
主訴 | 歯を白くしたい |
---|---|
診断名 | 審美不良 |
年齢・性別 | 20代女性 |
治療期間・回数 | 4回程度(約1か月) |
治療方法 | ホームホワイトニング |
費用 | 35,000円 |
デメリット・注意点 | 歯の白さを保つには、繰り返しの来院が必要になります。薬剤を使用する際、まれに痛みを感じたり、沁みたりする場合があります。 |
銀歯を白くしたい・・・
という方へ

歯をホワイトニングできても、銀歯を使っている個所は当然白くできません。
銀歯は時間とともに劣化し、錆びてくる場合があります。そのため銀歯と歯の隙間から虫歯になりやすく、銀歯の中で虫歯が大きく広がり、銀歯が取れたころには神経の治療をしなければならないこともあります。
そこで、詰め物・被せ物を白い素材=セラミックに変える審美歯科治療の提案も行っています。
料金について
-
オフィスホワイトニング 照射2回、1時間 25,000円
-
エクセレントホワイトニング 照射3回、1時間半 37,000円
-
メンテナンスホワイトニング(3ヶ月以内) 照射2回、1時間 15,000円
照射3回,1時間 21,000円 -
ホームホワイトニング 上のみ¥17,000、上下で¥28,000円
-
デュアルホワイトニング(オフィスホワイトニング2回分×ホームホワイトニング2週間) 65,000円
(※すべて税込価格)