カテゴリー:
ドクターブログ
患者さまにやさしい痛みの少ないレーザー治療をご紹介
痛みの少ないレーザー治療
当院では、炭酸ガスレーザーによる痛みの少ない治療を行っております。
炭酸ガスレーザーは遠赤外線の効能で安全に、痛みの少ない処置を行える患者さまにやさしい治療方法です。虫歯だけでなく、口内炎や歯周病治療、知覚過敏の治療にも効果的です。
-炭酸ガスレーザーの特徴-
- 出血が少なく
- 術中、術後の痛みも驚くほど少なく
- 傷の治りが早い
炭酸ガスレーザーを使用するケース
1⃣切開などの外科処置
腫れて、膿がたまっている時の切開は、麻酔もごくわずか、無麻酔で処置が出来ます。
2⃣審美治療
メスや削る道具を使用しないため、より簡単に、痛みも少なく、歯ぐきの形を美しくしたり、メラニンの沈着した黒い歯ぐきをピンクの健康食に変えられます
3⃣親知らずの痛みや外科処置後の痛みを緩和
抹消の血流を良くすることで痛みを和らげます。同様に顎関節症の痛みの軽減にも効果があります。
4⃣知覚過敏
特に削ったり、薬を塗ったりすることもなく、しばらくレーザーを当てるだけで、嫌な痛みを緩和する速効性の効果があります。
5⃣歯周病
従来の歯石除去やプラークコントロール、歯周病治療の外科手術と併用することで早期回復が可能となります。
外科処置で特にレーザーが重宝される手術は、舌小帯切除術と上唇小帯切除術があります。
舌小帯切除術
舌小帯とは、舌の裏側にある下あごと舌をつなぐヒダ状の組織のことをいいます。
この舌小帯が短いと、舌を動かしにくかったり発音がしにくかったりと障害が起きている場合があります。舌の裏側と口腔底をつなぐ小さい水かきのようなピラピラしたものです。
同じようなものは上唇(うわくちびる)と歯茎との間にもあります。この舌小帯が生まれつき短かったり、小さすぎたりして下の機能を制御している状態の事を舌小帯短縮症、舌癒着症と呼びます。自然に改善することが望めないため手術によって治療していきます。
当院では、メスを使ったり糸で縫ったりせず、レーザーによる施術を行いますので 小さいお子様でも安心して治療が望めます。
次のような方に舌小帯手術をおすすめします
- 舌を前に出すと舌先が割れてハート型になる
- 舌で上唇をなめられない
- 舌を口蓋(上顎の裏側)につけられない
- 滑舌が悪い。サ・タ・ラ・ハ行の発音に障害がある(構音障害)
症例1
治療等に関わる主なリスク・副作用
切除の前後にはMFT(筋機能療法)を行い、手術した部位が元に戻るのを防ぐ必要があります。
症例によってはレーザーで切れない場合もあります。またレーザー治療を行ったとしても、舌癖があれば必ずしも発音が良くなるというわけではありません。
上唇小帯
上唇小帯(じょうしんしょうたい)とは、上唇と歯茎をつなぎ、上の前歯の中央部にある”すじ”のことです。
乳幼児期は太いのですが、徐々に細く短くなっていきます。上唇小帯のくっつきが周りに悪影響を及ぼすような状態を上唇小帯付着異常と呼びます。
永久歯に生えかわる時に歯並びに影響が出るような時は切除します。
この切除は、永久歯の生えかわりの小さなお子様だけの施術だけではありません。大人になってから、この”すじ”を切除する施術することで、鼻と口唇のひっぱりが解消され、お鼻の穴がすっと縦長になり、お鼻がキュッと高くなります。そして鼻下も縮みます。それによって上を向いた唇になるとともに、ほうれい線も上がってチャーミングな口元になります。 このようにお鼻の形や鼻の下が長いのがコンプレックスだった方は美容目的で切除することができます。 最近、美容外科でもこの施術を目にするようになりましたが、これを発見したのは小児歯科医だそうです。
年齢とともに筋肉が下にさがり、上唇も薄くなるので鼻下が長くなってきますが、この切除でエイジングもある程度改善されます。 美容外科は小鼻縮小術や鼻下を皮膚面から切開をしますが、歯科からのアプローチはお口の中の上唇小帯を切除することによって、傷跡もなく美しく改善されるので、大変有効な施術だと思います。
東札幌三輪デンタルクリニック 院長 三輪智之